スペース・ゼロ寄席+避難訓練2022
![]()
公演のアンケート受付は終了いたしました。
ご協力ありがとうございました。
 
ホールで地震や火災が起こったら・・・?
お客様の安全な避難を目的とした、避難誘導の訓練にご協力ください。
寄席公演を最後までお楽しみいただき、係員の指示によりホールの非常口から退場していただきます。
※当日は歩きやすいお履き物でお越しください。
| 日程 | 2022年8月11日(木・祝) 16:00~17:00(予定)※客席開場は開演の30分前から
 | 
| 出演者 | 瀧川 鯉朝高知県出身。1992年、五代目春風亭柳昇に入門し、春風亭柳吾。96年二ツ目で、昇輔。03年、師匠の死去で、春風亭鯉昇(現・瀧川鯉昇)門下となる。06年真打で、瀧川鯉朝。上方落語との交流があり、上方の落語家を呼び末広亭、浅草演芸ホールなどで特別公演のプロデュースを行う。新作、古典と幅広く活躍。
 
 林家 きよ彦
 北海道出身。2016年林家彦いちに入門し、きよ彦。21年二ツ目。身近な経験を活かし緻密にドラマを構築する新作落語などを自作し口演。
 師匠ゆずりのパワフルさを常に持ち合わせている。
 | 
| お申し込みについて | ■料金・座席■入場無料・自由席(事前のお申込みが必要となります)
 ※本公演は新型コロナウィルス感染症対策の為、お客様の間に空席を設けて開催いたします。お連れ様との席をつめて座ることはできませんのであらかじめご了承ください。
 ※小学生以上の方がご入場いただけます。
 ※車いすでのご鑑賞をご希望のお客様は、お申し込みの際にお知らせください。。
 
 ■お申込期間■
 
 2022年7月1日(金)10:30~8月10日(水)(予定)※受付は終了しました。
 
 
 | 
| 新型コロナウィルス感染症対策について | この公演は業種別ガイドライン(公益社団法人全国公立文化施設協会、緊急事態舞台芸術ネットワーク作成)に則り、最大限の感染症対策を取って行います。ご来場のお客様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解、ご協力の程お願いいたします。
 ・館内では、常時マスクを正しくご着用ください。
 ・発熱、咳などの症状のある方はご来場をお控え下さい
 ・マスクをご着用でない方、受付時の検温で37.5℃以上の発熱が確認された方には、受付にて入場をお断りすることをあらかじめご了承ください。
 ・大声での歓声、掛け声などはご遠慮ください。
 ・館内での水分補給以外の飲食はお控え下さい。
 ・上記の詳細につきましては「当施設における感染症対策について」をご確認ください。
 ・チケット購入の際、お客様の連絡先をお伺いし、公演後に新型コロナウイルス感染症の発生が確認された場合にご連絡いたします。また、その際公的機関の求めに応じ、保健所等に開示する場合があります。
 個人情報の取り扱いについては「個人情報保護方針」をご確認ください。
 (2021.11.17)
 イベント開催時のチェックリスト
 | 
| 制作・協力 他 | 〔制  作〕(株)スペース・ゼロ
 〔制作協力〕
 稲田和浩
 
 〔お問い合わせ〕
 スペース・ゼロ
 TEL:03-3375-8741(平日10:30~17:00)
 |