

シェアリング〜分かち合い、共有〜
「わたしたちは、今ある幸せも辛さも、共に分かち合いましょう!という思いから、このコンサートを企画しました。音楽を生業(なりわい)とする人々が、今できることは多くの人に音楽を届けること。そしてその音楽がみなさまに届いて、少しでも幸せな気持ちになったら、パワーが沸いたら、今度はそのパワーを震災被災地支援の力にしてほしい。だから、今チャリティーコンサートを。」
2011年3月11日に起こった東日本大震災の直後に、歌手でNPO法人「国境なき楽団」の代表理事でもある庄野真代の呼びかけに多くのミュージシャンが共感してスタートした音楽による支援活動
・・・それが『Sharing〜シェアリング〜』です。
Sharing 2014より

シェアリングの活動は、東日本大震災直後の2011年4月に下北沢のCom.Cafe音倉でスタートし、5月にパルテノン多摩で、6月の「シェアリング2011 in 新宿」開催から実行委員会を立ち上げ、全労済ホール/スペース・ゼロとの共催で実施することになりました。続く翌年の2012年6月の「シェアリング2012 in 新宿」では公演数を2日間3公演に拡大して開催した後、被災地での復興支援コンサートへと展開し、宮城県の仙台港と石巻市、福島県会津若松市と福島市の4か所で無料コンサートを実施することができました。続く2013年に3回目の「シェアリング2013 in 新宿」を開催、被災地訪問では岩手県陸前高田市と大槌町での開催が実現しました。昨年は4回目となった「シェアリング2014 in 新宿」を2014年7月に実施、10月に福島県いわき市において開催しました。
そして、今年も 「Sharing〜シェアリング〜2015 in 新宿」の開催が決定!
引き続き、私たちは東京でのコンサートで支援の輪を広げて、被災地のみなさんと連携して震災の記憶を風化させないよう今後もこの活動を続けていきたいと考えています。
ご支援の程よろしくお願いします。
Sharing〜シェアリング〜2015 in 新宿 実行委員会
公演情報
出演 |
【呼び掛け人・司会】 庄野真代、田川 律
【出演者】
ベルボトムズ〜庄野真代・叶高(サーカス)・坂本洋〜/中川五郎/加納秀人(外道)/細坪基佳
おけいとふゆみ(四角佳子+岩沢二弓)/謡象(うたかた)〜 有璃・伊 東正美・石塚俊明〜 橋本美香/高田 漣/小野一穂/雪音(ゆきね)From 陸前高田
ave(エイブ)From 福島/わいわい合唱団with 田川律+岡田信一 |
|
日程 |
2015 年6 月27 日(土)14 時30 分開演 |
|
場所 |
|
主催 |
Sharing〜シェアリング〜2015 in 新宿 実行委員会 |
|
共済 |
|
協賛 |
|
協力 |
NPO 法人 国境なき楽団/一般社団法人MMIX Lab(ミミックスラボ)
NPO法人ふくしま支援・人と文化ネットワーク/ 福島復興プロジェクトチーム花に願いを」
東京労音/NPO法人 陸前高田市 支援連絡協議会 Aid TAKATA/ Com.Cafe音倉/和wabi 美●japan
新宿ゴールデン街 明るい花園三番街 O2/江東フォークフェスティバル/レインボータウンFM
NPO 法人 江戸まち通信/ホイホイレコード/ビレッジプレス
EPG(イベント プランナーズグループ)/街から舎/法政大学人間環境学部 |
|
後援 |
全労済 |
制作 |
潟Xペース・ゼロ/潟泣tラン/潟Aイノア/潟Gピキュラス
|
|
チケット |
全席指定 前売・当日共 4,000 円(税込)
【前売開始】4月3日(金) |
|
|